2024年08月27日

お米。。。無い、、、台風は来るし。。。

ご覧いただきありがとうございます。
台風が今週末来るので、準備でバタバタアタフタの
信州伊那谷のたまごやさんの木村礼です。


あ~~~台風。。。頭が痛いな。。。

​4年前には屋根が吹っ飛びまして。。。​






今回の台風はなかなか来ませんね。。。

当初はもう上陸する予報だったので前もって準備をしていたのですが

なかなか来ない。。。
来て欲しいわけでは無いのですが。。。

月末に重なると、もろもろが動くに動けない仕事もあったりで
きっとみなさんも同じかと。。。

おまけに日本列島を横に抜けるような最悪の進路。


しかも、、、このお米が無いとみなさん困っているこの時期
収穫目前の米どころを通るようなコースで。。。


僕らと同じ農家さんも頭が痛いのでは。。。

もう2週間か3週間でちょうどよく実って収穫がはじまるのに
今は、田んぼを見たのですが、

まだちょっと青い、、、稲穂が多いので
急いで収穫をするには厳しいらしい。。。

頼む稲が寝ないでくれ。。。
稲って台風などで寝てしまうと、、、

台風一過のあとの暖かいお天気が続くと泥で濡れてしまうと
ダメになるそうなのです。。。

弱り目に祟り目。。。とはまさにこのこと
※追い打ちをかけるような不幸の連続のこと



そうそう。。。お米。
※うちは米農家では無いので

まさかの、こちら信州伊那でもお店に並んでいませんでした。

夕べ遅くに親戚からお米を送ってもらえないかという話しが
あったので、近くの農協やスーパー

はてはいつもは空いている産直まで覗いたのですが。。。



ナイナイ無い。。。


あってもパックご飯のみ


うちは自家用こそ毎年秋にまとめて購入しているので
あるのですが。。。

あえて購入しなきゃとなったら市販品は無い。。。


ビックリしました。。。


とはいうものの、、、自分でアップしているYouTubeでは
「本当に農家が減ってやばいことになっている」というのは

​「お米が足りなくなるよ」​とあげていたのですが



▲農家目線の田舎で起きている現実を動画でご覧いただけます▲



こうなってきたのは、、、

高齢化による後継者、人手不足。

継続的に続いてきた、減反政策。

そして、、、お米を作っても赤字になる深刻な状況
※時給に換算すると 15円/時間なんて話しもあるそうです。。。



うちの知り合いの農家さんの間でも
「もうやめるわ。。。」とか「さすがに今年で終わりにするわ」
なんて声が聞こえてきています。。。


ずっと動画ではその話題を数年前からあげていたのですが
いよいよ待ったなしになってきたようです。



お米に関しては、おそらく新米が出てくるので、
一時的には「手に入った」というお声も来月末くらいには
聞こえてきそうですが。。。


でも収量自体はどんどん減ってきているので
場合によっては来年も8月の、古米と新米の入れ替え時期の
間が在庫が無くなり足りなくなることもあるかもしれません。



お米の単価が上がっても、後継者が不足している現実は
急には解決出来ませんし。。。

きっとそのご子息なども製造業などで働いているなんて
話しは地元でもよく有る話しですし、

現在の農家さんの主力が 65~75歳くらいがもっとも多いことを
考えるとかなり厳しい状態に進んで行くのではないかと思っています。

これはお米に限らず、他の野菜も同じ状況になってきているともいえます。
秋になるとならぶ リンゴなどもそうですね。。。




養豚や酪農はかなり減ってきているようです。
こちらの伊那谷でも。。。今年に入ってだいぶやめたり、
牛を飼って欲しいなんて頼まれたと聞いたり


養鶏は???大規模が進んでいるのでなんとも自分の置かれた立場から
するとなんとも言えませんが、、、
※大手さんが去年は倒産してましたが

ただ飼料高騰と円安そして、毎年出るようになった鳥インフルエンザ等々
複雑になり大変さが増していることだけは言えます。。。





ではどうしたらいいのか???

ひとつは少しでもニュースとして知っておいていたければ。。。
国の政策であったり、世界の中の日本であったり

最初は関係ないなすら思わなかったりしていても
そう遠くないうちに自分達の知らないうちにこの状況は進んでいっているってこと


そこから。。。
それは家庭菜園とか自分で野菜が出来たりすれば良いでしょうけど。。。
僕もそうですが、鶏は飼えても、きゅうりひとつだって来年から作れと
言われても、出来ないし、、、

仮に出来ても一年中出来るわけではないですからね。。。



でもこれからは今までのようにはいかなくなることもありえるのかと






あとはYouTubeやtiktok などでもそうですが
農家さんが最近はどんどんアップをしてきていますので。。。
※うちは猫なのでなんとも言えませんが たま~~~に直面している話題をちらほら


ご覧いただいて、自分にあった農家さんを応援したり、
また購入したりしてもらえたら。。。



購入っていっても今はネット通販もありますが、
産直だったり、僕らであれば直売所併設の農家さんもおりますので

※1998年からやっているうちもあります(笑 ​信州伊那谷のたまごやさん​
※win98や PC98なんて懐かしい名前の頃~やっていたりします。。。
※楽天さんが200店舗だったり信じられないとき




余談がそれましたが。。。

ちょっとでも農家や農業に興味を持っていただけたら幸いです。




あ~~~台風。。。頭が痛いな。。。

​4年前には屋根が吹っ飛びまして。。。​



鶏小屋も昭和37年からの掘っ立て小屋なので気が気じゃアリマセン

あなた様もご安全に。。。







  


Posted by 信州伊那谷のたまごやさん at 16:54Comments(0)風景スタッフ

2024年08月26日

お米に続いて卵よオマエもか。。。




お米に続いて、、、卵よオマエもか



「暑さでエサが食べられない」卵のサイズが小さく数も減った 弱るニワトリ 養鶏場の悲鳴
RKB毎日放送さんにニュースより


▼引用記事▼

※2024/8/26 ご覧いただくタイミングで既に削除となっている場合がございます。


猛暑の影響と、飼料高騰と円安の追い打ちもあり、過剰な生産は避けるため、 
今年夏の卵の需要が減ったため計画的な淘汰の影響もあるかと思います。

なかなか景気も動向が読みにくいのもあり年々複雑になってきているかと思います。


農業に携わるゆえ、、、ちょっと心配になり 2ヶ月前に実はアップしていたりします。。。














気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。



←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。



本店 信州伊那谷のたまごやさん

スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん

YouTubeはじめました。




LINEはじめました。


気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。

 


 


 


 

 

卵の定期購入はじめました。

  


Posted by 信州伊那谷のたまごやさん at 10:43Comments(0)スタッフ

2024年08月23日

台風10号の影響に伴い、来週 関西地域におきまして発送停止また遅延が予想されます。

いつもありがとうございます。
信州伊那谷のたまごやさんです。

来週、台風の10号の影響により、
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/

27日(火)~29日(木)にかけて
配達の遅延および荷受け停止が予想されます。
※なお進路また台風の進捗状況により上記期間が変更になることがございます。

大変ご不便をおかけいたしますが、
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。  

Posted by 信州伊那谷のたまごやさん at 12:42Comments(0)配達遅延情報

2024年08月19日

信州の隠れたおすすめスポット 軽井沢の渋滞の中を訪れるのも良いですが。。。こちら信州の隠れた風景も負けていない





気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。



←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。



本店 信州伊那谷のたまごやさん

スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん

YouTubeはじめました。

LINEはじめました。

気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。


 


 


 












卵の定期購入はじめました。





  


Posted by 信州伊那谷のたまごやさん at 11:22Comments(0)風景キムレイ通心おすすめ観光スポット

2024年08月15日

猛暑御見舞申し上げます。 実は。。。




気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。



←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。



本店 信州伊那谷のたまごやさん

スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん

YouTubeはじめました。




暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

今年は夏休み最終に、、、台風が近づいてきたり、
各地で雷雨も、、、くれぐれも暑さも含めて

お気をつけてくださいませ。
良い休日を

※卵屋連日仕事ですが(*^o^*ゞ
















LINEはじめました。


気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。

 







 

 


 





 




 

卵の定期購入はじめました。

  


Posted by 信州伊那谷のたまごやさん at 17:01Comments(0)ひよこスタッフ

2024年08月01日

今、、、消えゆく風景。。。でもここは懐かしい風景が今も。。。そんな姥捨の棚田をどうぞ キムレイ通心177号8月 




気に入っていただけましたら「お気に入り」をお願いいたします。



←更新しているかな? のチェック不要のメールで更新お知らせはじめました。



本店 信州伊那谷のたまごやさん

スマホ店 信州伊那谷のたまごやさん

YouTubeはじめました。

LINEはじめました。

気に入っていただけたらチャンネル登録もお願いいたします。
 
















卵の定期購入はじめました。

  


Posted by 信州伊那谷のたまごやさん at 12:37Comments(0)キムレイ通心